2012年 05月 26日
日本人会の遠足
先週の土曜日、日本人会の遠足でGrännaと Visingsöという小さな島
に遊びに行ってきました。参加者は大人が12人と子供が8人でした。
お天気にも恵まれてとても楽しい一日となりました。
まずは、Grännaの港からフェリーに乗ってVisingsöという湖に浮かぶ
小さな島に向かいました。島についたら各自持ち寄ったお弁当・お菓子を
いただきました。その後はリクリエーションを楽しみ、島でのひと時を
楽しみました。
その後、Grännaの街にフェリーで再びもどり、今度は街を散策しました。
Grännaはポルカグリースという飴が有名な町でした、その飴を作っている
様子が見られるお店が待ちのメインストリートに何軒も立ち並んでいます。
子供たちは飴をたくさん買ってもらい大満足。



空が綺麗な一日でした。
そして私はというと、子供たちとパパニッセが飴をかっている間に、
素敵な麻のワンピースを発見していまいました!!

色も形も私好み!一目ぼれしてしまった私は早速試着してみて・・・。
日本人会のおば様がたにも「あらいいじゃない!似合う似合う!」と
その気にしていただき(楽しかった)、買ってしまいました。
お給料入ったばかりだしね!と。
夏にたくさん着たいです。
その後みんなでお茶をして今日の催しは終了となりました。
楽しい一日、また日本人会のイベントに参加するのが楽しみです。
みなさん、それぞれ仕事や勉強そして育児など忙しい毎日を過ごされている
いますがこうやってたまに会うと、エネルギーをもらえます。
そしてもうスウェーデンで長いこと暮らされている先輩方とお話し
するのも楽しく学び多きひと時です。日本人会を通して、年齢を超え
いろいろな年代の方と交流できるのは貴重なことだなあと改めて
感じた一日でした。
■
[PR]
by sannmis_sidor
| 2012-05-26 15:53
| おでかけ